福岡市曰佐公民館ブログ
2025年8月7日木曜日
7月度主催事業報告
›
【子どもの健全育成事業】 「牛乳のお話」バターづくり体験学習 日時 7月29日(火)10:00~11:35 対象 小学生 講師 雪印メグミルク株式会社 実物の牛ってこ~んなに大きいんですね! 問題①牛のミルクはどうしたら出るようになる? ②牛1頭が1日に...
2025年8月6日水曜日
8月度主催事業予定
›
【高齢者地域参画支援事業】 「美姿勢エクササイズ」 日時 8月19日(火)14:00~15:00 対象 どなたでもどうぞ 場所 講堂 内容 姿勢の撮影を行い、歪みを見える化します。 見た目年齢マイナス10歳の美姿勢エクササイズ 申込 8月12日(火)までに公民館へ
令和7年8月号公民館だより発行
›
8月号公民館だよりを発行しました。 こちら からご覧ください。 今年の緑のカーテンは朝顔 猛暑で少し辛そうです
2025年7月7日月曜日
6月度主催事業報告
›
【地域リーダー養成講座】 「今、そこにある民主主義の危機」 市民の無関心が日本を危うくする! 日時 6月24日(火)14:00~15:30 講師 元毎日新聞編集委員 橋山 義博 氏 内容 1.厳しい日本の現状 2.ますます複雑かつ混迷・分断を深める世界 3.そし...
7月度主催事業予定
›
【子どもの健全育成事業】 「牛乳のお話」 ~バターづくり体験学習~ 日時 7月29日(火)10:00~11:35 場所 講堂 対象 小学生 先着30名 講師 雪印メグミルク株式会社 参加費 無料 持って来る物 エプロン、三角巾、マスク、ハンカチ、水筒 申込 7/18までに公民館...
2025年7月5日土曜日
令和7年7月号公民館だより発行
›
7月号公民館だよりを発行しました。 こちら からご覧ください。 ロビーの七夕飾りができました。 今年は早い梅雨明けで、彦星と織姫が年に一度会える日が良いお天気になりそうですね! 天井に天の川が ロビーの飾りができました 館長の新作 風鈴がかわいいですよ!
2025年6月12日木曜日
6月の主催事業予定
›
【地域リーダー養成講座】 「今、そこにある民主主義の危機」 ~市民の無関心が日本を危うくする!~ 日時 6月24日(火)14:00~15:30 場所 講堂 対象 どなたでもどうぞ 講師 元毎日新聞政治記者 橋山義博 氏 【子どもの健全育成事業】 「おはなし会」 日時 6月2...
2025年6月3日火曜日
5月の主催事業報告
›
【子どもの健全育成事業】 「走り方教室」 日時 5月18日(日)13:30~15:00 場所 曰佐小学校 体育館 対象 小学生 講師 福岡医健・スポーツ専門学校講師 勝田 寿徳 先生と生徒の皆様 勝田先生から速く走るための3つのポイントを教えていただきました。 ①正しい姿...
令和7年6月号公民館だより発行
›
6月号公民館だよりを発行しました。 こちら からご覧ください。 今年もホタルが舞う季節になりました。 天気が良い日の 20時~20時半くらい に良く飛び交っています。 梅雨に入るといなくなりますので、どうぞお早めに! 写真に収めるのが難しくて分かりにくいですが・・・ 5/27...
2025年5月1日木曜日
5月主催事業予定
›
【子どもの健全育成事業】 「走り方教室」 日時 5月18日(日)13:30~15:00 場所 曰佐小学校 体育館 対象 小学生30名 講師 福岡医健・スポーツ専門学校講師 勝田 寿徳さん 申込 曰佐公民館へ 【乳幼児ふれあい学級】 めばえちゃん集合 育児教室 「親子遊び」...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示