公民館ロビーに可愛い下げもんがいっぱいです!
全て館長の手作りです。12月27日まで飾っています。
みなさーん 見に来てください!
![]() |
なんと!60個以上あるんですよ! |
![]() |
【高齢者地域参画支援事業】
「口腔の健康についてのお話」
日時:11月26日(火)13:30~14:30
講師:歯科衛生士 有吉 裕子さん
保健師 添田 美月さん
オーラルフレイルは全身の老化につながります。オーラルフレイルは口腔機能低下症をはじめとしたさまざまな病気を招きます。放置すると、全身運動機能などの低下するリスクが高まり、要介護や死亡リスクも高くなります。お口のメンテナンスはもちろん、かむ力と飲み込む力を鍛える口腔体操も教えていただき、勉強になりました。
【地域リーダー養成講座】
「人物歴史講座 紫式部」
日時:11月28日(木)14:00~15:30
講師:篠栗町図書館副館長 今長谷 照子 氏
![]() |
今長谷先生が描かれました |
NHKで放送中の「光る君へ」の紫式部について語っていただきました。
紫式部は源氏物語の全編を通して、あわれなる人の情は止むに止まれぬもの、そして、人の心こそ人を動かす。この心情を表すのが物語だと思うと講師がおっしゃっていました。
12月号公民館だよりを発行しました。
こちらからご覧ください。
![]() |
交通安全を願うクリスマスツリー |
交通安全推進委員会のクリスマスツリーを公民館のロビーに設置しています。
曰佐幼稚園の園児が折紙やシールを貼ってツリーの飾りを作ってくれました。