令和3年度12月の主催事業予定です
参加をお待ちしています!!
【地域の担い手パワーアップ事業】
「歴史講座」八岐大蛇と因幡の白兎
知っているようで意外と知らない日本神話を紙芝居で学びましょう!
日時;12月9日(木)14:00~15:30
場所;講堂
講師;行政書士 川原 修 氏
【高齢者地域参画支援事業】
「みそ作り体験」作ったみそは持ち帰って熟成させます。
日時;12月14日(火)10:00~12:00
場所;学習室、講堂
講師;JA福岡 まめひめ先生
材料費;無料
申込;先着20名 公民館91-5542へ
持ってくる物;エプロン、三角巾、ハンドタオル、マスク
【地域の担い手パワーアップ事業】
「スマホ教室③」基本操作
日時;12月16日(木)10:30~11:30
場所;地域団体室
講師;ドコモショップ 野多目店
申込;先着10名 曰佐公民館591-5542まで
【乳幼児ふれあい学級】
めばえちゃん集合「おひるねアート」
お手持ちのスマホやデジカメで可愛い写真を撮りませんか。
パパさんもご一緒にどうぞ!!
日時;12月18日(土)10:30~12:00
場所;講堂
講師;日本おひるねアート協会認定講師 小川ふみこ さん
対象;0~1歳児親子
申込;先着10組 公民館591-5542まで
【子どもの健全育成事業】
「クリスマスゼリーキャンドル作り」
日時;12月18日(土)14:00~16:00
場所;講堂
講師;緑のコーディネーター 田中節子さん
対象;小学生
材料費;500円
申込;先着20名(12/3定員に達しました)
【乳幼児ふれあい学級】
めばえちゃん集合「歯のおはなし」
日時;12月21日(火)10:30~12:00
場所;講堂
講師;歯科衛生士 日高祥江さん
対象;0~1歳児親子
申込不要