【子どもの健全育成事業】
「発見!チョコレートの秘密」
1月6日(水)10:00~11:00
講師;(株)明治 西日本支社 コミュニケーション課
栄養士 河野ひとみさん
カカオは苗を植えてから実がなるまで3~4年かかります。
北緯20度南緯20度の間のカカオベルトと言われる暑い国でしか育たないそうです。
前に貼ってあるのは、カカオの木の写真のタペストリーです |
そして、工場で加工されおいしいチョコレートになり、皆さんのお口に入ります。
カカオは昔、お金と同じくらい大切で貴重なものだったそうです。
すりつぶして飲み物にし、薬や栄養補給として、王族や貴族などの高貴な人や戦士だけが飲むことを許されたそうです。
【乳幼児ふれあい学級】
めばえちゃん集合 育児教室
「歯のおはなし」
1月19日(火)10:30~12:00
講師;歯科衛生士 日高祥江さん
間隔をあけて説明を聞きました |
歯科衛生士の日高先生です |
泣いても仕上げ磨きは欠かせません! |
個別に指導を受けました |