4月主催事業予定
【人権問題学習講座】
「サークルの人権教育研修」
1回目 4月22日(木)14:00~15:00
2回目 4月27日(火)10:00~11:00
場所;講堂
内容;①DVD「話せてよかった」視聴
②講話
講師 南区生涯学習推進課
人権教育推進員 高田幸平 氏
「利用者会議」
1回目 4月22日(木)15:00~15:30
2回目 4月27日(火)11:00~11:30
内容;①公民館の利用について
②文化祭について
③スポーツ保険について
④その他
*各サークルからどちらかの日程に1名ご参加ください。
3月主催事業報告
【話し合い学級】
「ババちゃんのジジ放談」
日時;3月11日(木)14:00~15:30
講師;元西日本新聞社 総理官邸担当記者
馬場 周一郎 氏
内容;東日本大震災から10年、そしてコロナ禍のいま
菅政権と衆院解散・総選挙
力を剥き出しにする中国 他
いつもお馴染みの馬場先生 |
【地域活動ボランティア養成講座】
「認知症サポーター養成講座」
日時;3月25日(木)14:00~15:30
講師;ささえあい太陽的場 青木辰徳 氏
内容;認知症への理解と模擬体験
認知症の人と接する時の心構えや対応の仕方