【乳幼児ふれあい学級】
めばえちゃん集合「親子あそび」
日時 4月18日(火)10:30~12:00
講師 南区 保健福祉センター
保健師 添田 美月さん
健康運動指導士 安部 志津代さん
校区担当保健師の添田さんです |
スキンシップ! |
お母さんの良い運動にもなりますね! |
【地域の担い手パワーアップ事業】
「スマホ教室」初めてのスマホ
日時 4月20日(木)14:00~15:00
講師 ドコモショップ野多目店 永代涼真 氏
新年度になって、基本からスタートです!
【人権問題学習講座】
「サークルの人権研修」
一人ひとりを大切にしたサークル活動のあり方
日時 1回目 4月25日(火)10:00~11:00
2回目 4月27日(木)14:00~15:00
講師 南区 生涯学習推進課
人権教育推進員 平山 勝 氏
内容 ・公民館について
・公民館サークルについて
・「福岡市人権教育啓発基本計画」の目標と重要課題
・DVD「いわれなき誹謗中傷との闘い」
~スマイリーキクチと考えるインターネットにおける人権~視聴
・まとめ
《 参加者の感想より》
・ネット社会における対応をどうすれば良いか分かりやすくて良いDVDでした。
・「面と向かって言えないことは書き込まない」とうお話が心に響きました。
・インターネットは身近な情報源となっているので、もっと気を付けて知りたい情報が正しく受け取れる社会になってほしいと感じました。
・子どもに伝えていきたいと思います。