2024年11月7日木曜日

令和6年11月号公民館だより

 公民館だよりを発行しました。

こちらからご覧ください。


那珂川の桜の葉が少し色付きました


11月主催事業予定

 【高齢者地域参画支援事業】

「口腔の健康についてのお話」

日時 11月26日(火)13:30~14:30

講師 歯科衛生士 有吉 裕子さん

   南区 保健福祉センター 保健師 添田 美月さん


【地域リーダー養成講座】

人物歴史講座「紫式部」

日時 11月28日(木)14:00~16:00

内容 NHK大河ドラマ「光る君へ」で人気の紫式部について語っていただきます。

講師 元篠栗町図書館副館長

   今長谷 照子さん




10月度主催事業報告

 【子どもの健全育成事業】

「茶の湯体験」

日時 10月19日(土)10:00~12:00

対象 小学生

講師 南坊流 山内ひとみ さん、山口 緑 さん、八尋 緑 さん






まず、先生が点てられたお茶を頂きました


今度は自分で点てます

茶の湯は初めて体験するという子どもも、上手にお茶を点てていました。

ほとんどの子どもが、自分で点てたお茶も美味しかったと感想に書いていました。



【高齢者地域参画支援事業】

「干支焼物作り」

日時 10月24日(木)14:00~16:00

講師 焼物陶芸家 永尾春子 さん





同じ量の粘土で、1匹だけだったり、2匹、3匹作ったり、個性豊かな作品ができました。

先生が持ち帰って釉を塗って焼き上げてくださいます。

出来上がりが楽しみですね!!





【高齢者地域参画支援事業】

「骨盤底筋群を鍛えてキレイな背筋を取り戻す」

日時 10月31日(木)14:00~15:00

講師 コア コンディショニングスタジオ

   ジェイ.フィニティー 福留さん


まず、今の体の動きをみてみます
前屈

後屈

深呼吸しながら胸を広げます

骨盤底筋群を意識しながらインナーマッスルを鍛えます

「たった1分でもいいから毎日続けましょう!

3か月後には体が変わっていますよ」とおっしゃいます。

皆さん今日からがんばりましょう~