新型コロナウィルス感染症拡大による緊急事態宣言発令に伴い、1月20日に予定していました1月のおさカフェ「家庭で起こる製品事故にご注意!」は中止いたします。
2021年1月15日金曜日
主催事業1月予定と12月ご報告
1月の主催事業予定
【乳幼児ふれあい学級】
めばえちゃん集合 育児教室
「歯のはなし」
日時;1月19日(火)
10:30~12:00
対象;未就園児親子
講師;歯科衛生士
日高祥江さん
2020年12月7日月曜日
12月と1月初旬の主催事業予定と11月の主催事業報告
【子どもの健全育成事業】
「クリスマスおはなし会」
日時;12月12日(土)10:30~11:30
場所;児童等集会室
内容;大型絵本「ふゆのよるのおくりもの」
パネルシアター「ほしのクリスマス」
「クリスマスのうたがきこえるよ」
親子リース作り
演者;おさ文庫
材料費;200円(先着10組)
申込;公民館591-5542まで
【地域の担い手パワーアップ事業】
「素敵なしめ縄作り」
日時;12月20日(日)10:00~12:00
場所;講堂
対象;一般(先着20名)
材料費;800円
講師;緑のコーディネーター 吉松晃子さん
申込;曰佐公民館591-5542
共催;男女共同参画協議会
【子どもの健全育成事業】
発見!「チョコレートのひみつ」明治食育セミナー
日時;R3年1月6日(水)10:00~11:00
場所;講堂
講師;(株)明治
対象;小学生および一般
申込:先着25名公民館591-5542まで
2020年11月6日金曜日
主催事業予定と報告
11月の主催事業予定
【乳幼児ふれあい学級】
めばえちゃん集合 育児教室①「親子あそび」
日時;11月17日(火)10:30~11:30
場所;講堂
内容;親子あそび
講師;南区保健福祉センター 保健師さん、保育士さん
【高齢者地域参画支援事業】
おさの学び舎「認知症予防のための食事」
日時;11月26日(木)13:30~14:30
場所;講堂
講師;南区保健福祉センター 管理栄養士さん、保健師さん
10月の主催事業報告
【子どもの健全育成事業】
おさっこ広場「おはなし会」
日時;10月10日(土)10:30~
演者;おさ文庫の皆さん
みんなで手遊び |
紙芝居「すっすっ はっはっ しんこきゅう」 |
大型絵本「たまごのあかちゃん」 |
パネルシアター「もりのくまさん」 |
パネルシター「にんげんっていいな」 |
【高齢者地域参画支援事業】
「ペタンク体験会」
日時;10月28日(水)10:00~12:00
講師;地域指導者 阿部孝信さん
そ~れ!! |
皆さんだんだん慣れてきました(^^♪ |
人数は少なかったですが、ほぼ、ペタンク初体験の方ばかりでしたが、ゆっくり2試合楽しんで帰られました。
10月主催事業予定と9月主催事業報告
9月の主催事業報告です🐝【子どもの健全育成事業】「おはなし会」9月12日(土)10:30~演者;おさ文庫の皆様
みんなで手遊び |
紙芝居「ねないこだあれ」 |
大型絵本「もりのおふろ」 |
絵本「ももんちゃん あ~ん」 |
パネルシアター「おはようクレヨン」 |
パネルシアター「とんでったバナナ」 |
楽しいおはなし会でした❤
【乳幼児ふれあい学級】
防災センターの方の説明を真剣に聞いています |
AEDの使用方法の説明 |
いざという時のために定期的に救命講習を受講しましょう!
「サークル会員の人権研修」
2mは無理だけど・・・ |
~参加した皆さんからのご意見です~
〇自分らしく生きるということを考えさせられました。子どもには、こうあるべきというものを押し付けないで、意見を聞いてあげられるようになりたいと思いました。
2020年9月4日金曜日
9月号公民館だよりと主催事業のご報告
9月号公民館だよりを発行しました!
こちらをクリックしてください。
8月の主催事業報告
【子どもの健全育成事業】
「子ども居酒屋」
日時;8月22日(土)前半14:00~15:20、後半15:40~17:00
は~い そこの君たちくっつかない!離れてね!