2025年1月9日木曜日

令和7年1月度主催事業予定

 【地域体育振興事業】

「おもしろ体力測定」フレイル予防と生活体力測定

日時 1月14日(火)10:00~12:00

対象 高齢者18名

講師 地域指導者 平尾 大輔 氏

         純真学園大学 看護学科2年生16名

内容 フレイル予防の話,着座体前屈,ストロー,ボトル巻き上げ,棒反射

昨年実施した時の様子



【乳幼児ふれあい学級】

めばえちゃん集合「歯のお話」

日時 1月21日(火)10:30~12:00

対象 0~1歳児親子

内容 お口の手入れについて

講師 歯科衛生士 日高 祥江 氏




【子どもの健全育成事業】

「那珂川の親子生き物観察会」

日時 1月25日(土)10:00~13:00

集合 那珂川河畔公園ホタル川へ10:00

   ホタル川が分からない方は9:50に公民館へ

持って来る物

   水筒、タオル、筆記用具

講師 野鳥の会事務局長 澤田 宏一 氏

申込 1/10までに公民館窓口,電話,または二次元コードよりお申し込みください。

*那珂川の生き物観察をした後、公民館でカレーを食べます。





【話し合い学級】

「ババちゃんのジジ放談」一刀両断 斬り捨て御免

日時 1月28日(火)14:00~15:30

場所 公民館 講堂

講師 元西日本新聞総理官邸担当記者

   馬場 周一郎 氏



多数の皆様のご参加をお待ちしています!!